こんにちわ、ゆうじんです。
突然ですが、ちょっとブログ名を変えさせていただきました。『家族と共に』ってやつも自分なりには気に入っていたのですが、どーも…
重いかなぁ…
って感じが否めませんでした。記事自体重い内容もあったりもするし、自分としては生活上の課題がありすぎてこのままで生活していけるのか!?と悩んでしまうこともあります。
ですが、タイトル名を少し軽い印象にすることで自分気持ちも軽くなれればと思い、変更させていただきました。重く考えすぎても仕方ない!!できることをできる限りやっていこう!!って決意です!!
気分が少しでも上がっていけるように軽い印象のブログ名にしてみました。今後ともよろしくお願いします。
さて、10月16日、月曜の夕方から37.6℃の熱がでて風邪ひいてましたが、記事通り素早く休息をとれたことで重くなることなく10月17日には回復しました。たまたま、10月17日の火曜日は休みだったので本当に良かった。
その日も買い物にも行けたし、昼食も作れたのでもう大丈夫でしょ!!
で、その昼食ですが久しぶりにいわゆる『袋ラーメン』を作って食べて「うまーい!!」と思ったので書いてみたいと思います。
目次
1、『日清 ラ王 豚骨醤油味』
基本的に僕?僕ら夫婦はラーメンが好きなのでよくラーメン屋に行きます。しかし、歳もとってきて脂っぽいものはちょっと胃もたれが…
そして、毎回、外食だとお金が…
ってことで今回、『袋ラーメン』を買って作ってみました。
2、肉野菜炒めを作る
具のない、いわゆる『素ラーメン』でも僕としてはいっこうにかまわないのですが、妻も食べるってことになると少しは野菜やお肉があった方がいいかなぁって思って、肉野菜炒めを作ります。
正直、野菜を切るのが面倒くさかったので刻んだ野菜、きのこ、もやし(もやしも野菜か?)が入っている物を買ってそれを油をしいたフライパンに投入!
炒まってきて野菜がしんなりしてきたら肉を追加投入!!
肉も熱が通ってきたら、塩コショウとちょっとオイスターソースを入れる!!
そして味が野菜や肉にいきわったら完成です!!
野菜パックが2つ、肉1パックの容量です。
肉が多いかな…
野菜パックが98円。肉が336円350gぐらいだったかな。確か100gで98円ぐらい。
※上手く計算ができなくてすいません。
3、そしてラーメン
野菜を炒めている間に鍋に水を入れ、沸騰させます。
袋に書いてある作り方を見ると500ccとは書いてあったのですが、その辺は…
適当です…
僕はちょっと多めにお湯を作ります。ラーメンの袋を開けて、スープの素を丼に入れて、そのお湯で溶かすからです。
スープの素をお湯で溶かすのですが、お湯の分量は
ごめんなさい…
適当です…
強いて言うならお湯は少なめで溶かします。なめるとちょっと濃いぐらいです。理由は後程…
んで、沸騰したお湯にラーメンを入れます。作り方では5分とは書いてあったので、ここでは作り方通り5分でタイマーをかけます。
そして、5分後…タイマーが鳴る!!
トングでラーメンを上げて、トングでつかんだままその場で軽く湯切ります。
そして、スープの中に投入です!!
スープを少し濃い目にしておいたのがここでいきてきます!!
ここで麺をザルに入れてよく湯切りをすることの手間を省き、かつスープが薄くならないためです!!
4、肉野菜炒めを上に乗せる!
3でできた素ラーメンの上に肉野菜炒めを乗せて…
完成です!!!
う~ん…写真上、見た目はあまり美味しくなさそうですね…
スポンサーリンク
5、実食
これまでも色々な『袋ラーメン』を食べてきたのですが、この『日清ラ王豚骨醤油味』はかなり美味しい!!
特にうちの子どもは絶賛でした!!他のラーメンもよく食べるんですけどね…
以前、袋ラーメンにハマって色々買っていたのですが、今後も袋ラーメンを買って記事にしていこうかな…って思います。
中でも、やはり今回のは格別に美味しいです!!
麺は生めん!!…とまではさすがにいきませんがそれに近い感覚!!そして店で食べるよりは圧倒的なコスパ!!
そりゃ、店で食べた方が美味しいのは分かっているのですが、袋ラーメンでここまで美味しくなってきたとはって思います。
6、まとめ
今回、最近平日の休みでは外食が続いていたので『袋ラーメン』を食べました。
けっこう?かなり美味しいですよ!今回は『ラ王豚骨醤油味』ですがこれから色々な袋ラーメンを試していきたいと思います。
トッピングは野菜はパックのやつと肉を買ってくればそれいいのではと思います。
どうせ、お湯を沸騰させたり、スープを溶かしたり、麺をゆでる時間があるのでその間に同時進行で肉野菜炒めを作っておけば時間的にはそこまでかかりません。
準備し始めてから食べるまでに約20!!長くても30分!!それでいてこの美味しさとコスパ!!『袋ラーメン』ここまでになるとはね…
コスパに関して
袋ラーメン自体は358円(6食入り)で1色60円
肉野菜炒めは約500円!を2人で食べて、250円。しかも残ったので夜にも食べました。
ってことで概算で1食は260円(ぐらい)!!
まぁ、他にも光熱費はかかっていますけどね…
外食より圧倒的なコスパです。当たり前でしょうかね…
スポンサーリンク